2012年4月 8日

職場のパワーハラスメントの定義

 

パワーハラスメントの定義
 
 セクシュアルハラスメントと異なり、パワーハラスメントは、職場における業務上の指導や注意、職場風土とい
 う名目でその行為がパワハラスメントの行為の予防・解決が非常に難しい問題です
 今回、厚労省のが見解を発表しました。下記のように紹介します。
 
   「職場のパワーハラスメントの概念」
     同じ職場に働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な
  範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう。」
 
     「職場のパワーハラスメントの行為類型」
              (典型的なものであり、すべてを網羅するものでないことに留意)
      ?暴行・障害(身体的な攻撃)
      ?脅迫・名誉棄損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃)
       ?隔離・仲間外し・無視(人間関係から切り離し)
  ?業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害を命じることや仕事を与えない  
    こと(過大な要求)
      ?業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや、仕事を与
      えないこと(過小な要求)
      ?私的なことに過度に立ちいること(個の侵害)

投稿者 otuji : 2012年4月 8日 | トラックバック (0)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 職場のパワーハラスメントの定義

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.otuji.gr.jp/mtos/mt-tb.cgi/156