2014年7月24日
未払い残業代 (管理職)
未払い残業(管理職)
       最近の労働紛争で争われることで多いのは残業代の未払いに関するものです。
  特に退職した管理職にあったものが目立ちます。「私は『名ばかり管理職』で残業代を払ってもらっていません。」
   労働基準法では、管理もしくは監督の地位にあるものは残業代、休日出勤の支払いが免除されています。
   管理職の定義(労働基準法)
  (1)経営者と一体的な立場で仕事をしている。
  (2)出社.退社や勤務時間について厳格な制限をうけていない。
  (3)その地位にふさわしい待遇がなされている。
  上記に適合するために企業は、管理職の扱いを下記に留意する必要があります。
  1.職務内容が部門全体の総括的立場にあること。
  2.部下に対する労務管理の決定権・裁量権を有すること。(人事考課、機密事項に接する)
  3.管理職手当が時間外手当該当額を上回ること。
  4.非管理職の最上位の基本給を上回ること
  5.出勤時間が拘束されず自己の裁量、遅刻、欠勤により賃金控除されない。
以上に留意し残業代の管理を慎重に行ってください                       以上
オフィス・オオツジへのご相談・お問合せはこちらから
お電話でのご相談は 03-3473-0783
お電話でのご相談は 03-3473-0783
投稿者 otuji : 2014年7月24日 | トラックバック (0)

